翌日発送・デジタル時代の競争政策/杉本和行

Honya Club.com Yahoo!店

閱覽Yahoo! JAPAN購物
售價
JP¥ 1,980
希望購買數量

商品説明

出版社名:日経BPM(日本経済新聞出版本部)、日経BPマーケティング
著者名:杉本和行
発行年月:2019年08月
キーワード:デジタル ジダイ ノ キョウソウ セイサク、スギモト,カズユキ


内容情報

不当なデータ収集や不当なデータ囲い込みが独占禁止法上問題となる
検索サービスやSNSは、消費者とプラットフォーム企業の間の取引関係と位置付けることができることから、独占禁止法の適用対象
消費者に対して優越的地位にあるプラットフォーマーが消費者の利益に反して不当に個人情報を収集する場合には独占禁止法の優越的地位の濫用規制の適用
――本書第3章より

○デジタル化の進展とグローバル化で、公正取引委員会(公取委)の競争政策は大きく変化しており、対象とする経済活動も広範囲に及んでいる。
○とくにGAFAに代表される巨大プラットフォーマーに対する政策は、国際連携も含め、日本経済に多大な影響を与えるため、その動きから目を離せない。日本が負けているデジタル人材の争奪戦にも競争政策の網がかかろうとしている。
○本書は、現職の公取委委員長が、現在進行している競争政策の土台となる考え方・取り組み方を示したもの。IT業界だけでなく、あらゆる企業がデジタル変革(デジタルトランスフォーメーション)で生き残りを図っている現在、すべての経営層の必読書。
○競争政策が必要な理由、日本経済の環境変化から競争政策のツールを平易に解説。その基礎知識を基に、デジタル時代の競争政策を解説する流れで、事前知識がなくとも読みこなせる内容となっている。