日本酒 地酒 高知 亀泉 純米吟醸原酒 CEL-24 (生) 1800ml 1梱包6本まで 要クール便

日本の酒専門店 地酒屋 萬禄

閱覽Yahoo! JAPAN購物
售價
JP¥ 3,751
■クール便料金324円(税込)がかかります
希望購買數量

商品説明

高知の豊かな自然と水に恵まれ、
最高の醸造技術が生み出す“土佐の酒”
明治30年、亀泉酒造は高知県のほぼ中央部、豊かな自然に恵まれた土佐市に創業。
藩政の時代から、どんな旱魃にも涸れることのない街道一の湧水を仕込水に使用した事から、万年の泉「亀泉」と名付けられる。
日本酒製造の難しい南国の温暖な地で、長年に渡り高い製造技術を培い「土佐の酒」を醸し続けています。
社長自らが杜氏を務め、従業員数もごくわずか。最新設備などないなか、徹底した品質管理と卓越した技で、「山田錦」などの酒米や、新しく研究開発された、地元の酒米や酵母を積極的に取り入れ少量の極上の酒を造る蔵元。

ITEM INFORMATION

「CEL-24」酵母ならではの
新感覚の甘酸っぱい純米吟醸酒

亀泉 純米吟醸原酒
CEL-24(生)
亀泉 純米吟醸原酒 CEL-24生は、高知県産酵母「CEL-24」と言う特殊な酵母による、豊潤でフルーティな香りと甘酸っぱい口当たりが特徴のお酒。

「CEL-24」は非常に華やかな香りを出しやすく、味も甘酸っぱい印象です。
Tasting Note
この酵母の特徴を最大限に生かしたこのお酒は、今までの低アルコールの日本酒にはなかった甘い香りと甘酸っぱい旨味が広がり、しっかりとした酸により後味はスッキリ爽やかに感じられます。

常温では甘めに感じるので、キンキンに冷やして、または氷を入れてオンザロックがおすすめ。
逆に甘味が強いだけに日本酒が得意でない人や、女性にはピッタリのお酒です。
※出荷時期により、ラベル記載の成分が異なります。

商品仕様・スペック
生産者亀泉酒造
生産地高知県土佐市
特定名称純米吟醸
日本酒度-11
酸度1.7
アミノ酸度0.9
原材料米、米麹
精米歩合50%
内容量1800ml
度数14.50度
※ラベルのデザインやヴィンテージが掲載の画像と異なる場合がございます。ご了承ください。