アスタリフト ドリンク ホワイトシールド 50mL×10本 1箱 ASTALIFT 公式 うるおい アスタキサンチン コラーゲン 紫外線ケア 機能性表示食品 富士フイルム

富士フイルム公式ストア ビューティー&ヘルスケア

Yahoo!ショッピングで見る
価格
JP¥ 3,240
希望個数

商品説明

商品の特長

アスタリフト ドリンク ホワイトシールドは、こんな方々の美をサポートするためのドリンクです。・日焼けや乾燥など、紫外線の影響が気になる方
・紫外線対策をしているのにいつの間にか日焼けをしている方
・内側からのケアをしたいがサプリメントがあまり得意ではない方

カギを握るのは、機能性関与成分【アスタキサンチン】のパワーアスタキサンチンとは、サケ・イクラなどの魚介類に含まれる赤い成分。抗酸化作用がある成分として多くの専門家から注目を集めています。

より効率よくカラダに届ける富士フイルム独自のナノテクノロジー不安定なアスタキサンチンを一つ一つコーティングし、安定したナノ粒子に。粒子同士が結合しないため吸収しやすいです。

【Point1】アスタキサンチンが紫外線刺激から肌を守るのを助ける日焼けや乾燥など深刻なダメージを与える紫外線刺激から肌を守るのを助け、赤みを軽減します。

【Point2】アスタキサンチンが紫外線を浴びた肌を乾燥から守る紫外線を照射された肌はダメージを受け水分量が減少しますが、アスタキサンチンを摂取すると、UVによる肌の水分量の減少を弱めることが確認されました。

【Point3】アスタキサンチンが肌のうるおいを守るアスタキサンチンには肌のうるおいを守る機能性があり、紫外線による保湿因子の減少を抑えることを示す研究も発表されています。

試験内容:健康な成人を対象に紫外線を照射し、肌が赤くなり始める紫外線量(MED)を確認した後、アスタキサンチン摂取群(11人)、プラセボ摂取群(11人)に分け、それぞれ9週間摂取した。8週目に再度紫外線を照射してMEDを確認し、摂取前後でのMEDの変化を調べた。また、9週目に紫外線を照射した肌と照射していない肌の水分量を測定し、紫外線による水分量の変化を調べた。研究レビューの対象となった論文のうち、代表的な1報を事例として提示しています。

出典:Ito N, Seki S and Ueda F. The Protective Role of Astaxanthin for UV-Induced Skin Deterioration in Healthy People-A Randomized, Double-Blind, Placebo-Controlled Trial. Nutrients. 10, 817, 2018.※当社比

【Point4】女性にうれしいこだわり成分の配合と商品設計内側からダメージをケアして、いつまでも輝く毎日をサポートします。

召し上がり方1日1本を目安にお召し上がりください。例えば、夕食のときなど、自身で覚えやすいタイミングを決めて、習慣化しましょう。

成分

原材料名アレルゲン
(28品目対象)
エリスリトール(中国製造)、コラーゲンペプチド(魚由来)、N−アセチルグルコサミン/ビタミンC、ヘマトコッカス藻色素(アスタキサンチン含有)、香料、クエン酸、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)、(一部にエビ、カニ、大豆、ゼラチンを含む)
栄養成分表示
<1本(50mL)当たり>
エネルギー 14kcal
たんぱく質 1.1g
脂質 0g
炭水化物 5.9g
食塩相当量 0.1〜0.3g
ビタミンC 1200mg
アスタキサンチン 4mg

ご注意

・本品は、疾病の診断、治療、予防を目的としたものではありません。
・本品は、疾病に罹患している者、未成年者、妊産婦(妊娠を計画している者を含む。)及び授乳婦を対象に開発された食品ではありません。
・疾病に罹患している場合は医師に、医薬品を服用している場合は医師、薬剤師に相談してください。
・体調に異変を感じた際は、速やかに摂取を中止し、医師に相談してください。
・原材料名をご確認の上、食物アレルギーのある方はご利用にならないでください。
・本品は、多量摂取により疾病が治癒したり、より健康が増進するものではありません。1日の摂取目安量を守ってください。
・まれに体に合わない場合があります。その場合は、ご利用をおやめください。
・妊婦・授乳中の方、お子様はご利用をお控えください。
・医薬品を服用中の方、通院中の方はお医者様とご相談ください。
・加熱、冷凍はしないでください。
・開栓後は早めにお召し上がりください。
・原料成分が沈殿することがあります。
・開栓時やお飲みになる際、本液体の衣服などへの付着にご注意ください(色素が沈着します)。

○食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。